TTP(血栓性血小板減少性紫斑病)の治療・診断から診療報酬、薬剤まで講演会などで寄せられた質問に、
エキスパートがわかりやすく解説します。

種類別で絞り込む

TTP診断
公開日 2023年10月31日

   鑑別診断         疑い例    

question 後天性TTPと言えば古典的5徴候を想起しますが、5徴候が揃わない症例が多いと聞いたことがあります。いち早く後天性TTPを疑い、見逃しをなくすために、気を付けるべきポイントはありますか?

answer 原因不明の血小板減少と溶血性貧血の2所見が揃ったら、TTPを含めた血栓性微小血管症(TMA)を疑って・・・

監修:松本 雅則 先生(奈良県立医科大学 血液内科学講座 教授・輸血部 部長)

TTP診断
公開日 2023年10月31日

   ADAMTS13         検査結果    

question ADAMTS13検査の結果入手に時間がかかっています。早急に治療を開始したいのですが、後天性TTPの診断補助ツールはありませんか?

answer 「Frenchスコア」と「PLASMICスコア」が国際的に活用されています。ご質問のように、後天性TTPは急性死亡率が・・・

監修:松本 雅則 先生(奈良県立医科大学 血液内科学講座 教授・輸血部 部長)

TTP診断
公開日 2023年11月22日

   鑑別診断         二次性TMA         破砕赤血球   

question 二次性TMAと後天性TTPはどちらも破砕赤血球が認められるため、鑑別が難しいと感じています。先生が普段鑑別に使用されている指標などはありますか?

answer ADAMTS13活性が10%未満かつ抗ADAMTS13自己抗体が陽性であれば・・・

監修:松本 雅則 先生(奈良県立医科大学 血液内科学講座 教授・輸血部 部長)

MAT-JP-2301475-3.0-08/2024

e-MR医療関係者向け製品情報サイト