アウドラザイム:ムコ多糖症Ⅰ型
-
総合製品情報概要[作成日: 2023年11月]添付文書情報(※)[作成日: 2023年07月]インタビューフォーム[作成日: 2023年07月]使用上の注意改訂のお知らせ[作成日: 2023年07月]調整投与手順書[作成日: 2023年07月]
剤型
※ 最新の添付文書に基づきPDFファイルを掲載しております。
疾患・領域情報
診て・疑う もしかしてムコ多糖症?
診て・疑う もしかしてムコ多糖症?(2021/12/01)
ムコ多糖症の症状の中でも、発現率の最も高いとされる”特徴的顔貌”ムコ多糖症II型を対象に実施されたHunter Outcome Surveyでは、実に95%の発現率とされています。その”特徴的顔貌”とは、どのような顔貌か。本資材は、コンピューターグラフィックを基に、ムコ多糖症の特徴的顔貌を再現しました。
[PDF: 681.9KB]
ムコ多糖症 チェックリスト
ムコ多糖症 チェックリスト(2020/08/01)
ムコ多糖症は全身に症状が発現すると言われています。生後1-6か月で明らかになる症状と1歳以降で明らかになる症状をまとめ、チェックリストを作成いたしました。早期診断の一助にお役立てください。
[PDF: 1754.2KB]
ライソゾーム病 会社紹介リーフレット
ライソゾーム病 会社紹介リーフレット(2023/07/05)
サノフィのライソゾーム病治療薬の歴史を紹介したリーフレットです。
[PDF: 1634.6KB]
患者さん向け資材
医療従事者向け 患者サポート「てとて」のご案内
医療従事者向け 患者サポート「てとて」のご案内(2020/04/01)
サノフィが提供する患者さん向けサポートを総合的にご紹介しています。ウェブサイトやコールセンター、様々な資材など、日々の生活をよりよくするための患者さんの気持ちに寄り添ったサポートを、ぜひ、ご活用ください。
[PDF: 6124KB]
ライソゾーム病と共に生きる
ムコ多糖症を知っていただくために(2021/07/01)
2021年2月21日(日)開催のライソゾーム病WEB市民公開講座【つながるちから ~みんなでつくる りかいの輪~】の内容をご報告します。
[PDF: 5266.7KB]
e-MR医療関係者向け製品情報サイト