サークリサ:多発性骨髄腫

#サークリサ #イサツキシマブ #IsaVRd #IsaKd #IsaPd #Isa #Isa+d #抗CD38抗体 #1q+ #gain(1q) #多発性骨髄腫

サークリサの製品特性

NDMM Expert Interview 初発多発性骨髄腫におけるサークリサの役割

サークリサは、再発又は難治性の多発性骨髄腫の治療薬として使用されてきましたが、2025年2月に効能又は効果が『多発性骨髄腫』に変更となりました。変更の根拠となったIsaVRd療法のPivotal試験『IMROZ試験』のポイントや、初発多発性骨髄腫(NDMM)の治療戦略について、Expertの先生方にご解説いただきました。

[3806.9KB] (2025/03)

長年にわたり臨床と研究の両面から多発性骨髄腫治療の進歩を支えて来られた鈴木 憲史 先生に、IMROZ試験や、Cureへの希望が現実のものになりつつあるNDMMの治療戦略についてご解説いただきました。

製品情報概要 簡易版

サークリサ5レジメンの製品情報概要 簡易版です。

[4621.6KB] (2025/03)

IsaVRd療法について、IMROZ試験・BENEFIT試験における有効性と安全性を解説しております。

[6010.6KB] (2024/11)

IsaKd療法について、IKEMA試験における有効性と安全性を解説しております。

[5856.8KB] (2024/01)

Isa単剤療法・Isa+d療法について、ISLANDs試験・TED10893試験における有効性と安全性を解説しております。

[6060.8KB] (2024/01)

IsaPd療法について、ICARIA試験における有効性と安全性を解説しております。

「効能又は効果」「用法及び用量」変更のお知らせ

「効能又は効果」「用法及び用量」変更のお知らせ(2025/02/20)

2025年2月20日に『固定輸注速度』に変更となりました。副作用発現時の対処方法についても解説します。

ダウンロード

[PDF: 781.2KB]

サークリサ投与マニュアル

サークリサ 投与マニュアル(2025/02/20)

2025年2月20日にサークリサの効能又は効果が『多発性骨髄腫』変更となり、投与方法も『固定輸注速度』に変更となりました。

ダウンロード

[PDF: 8722.5KB]

基礎から【微小環境編】: 「MMの微小環境に対するサークリサの作用」

基礎から【微小環境編】: 「MMの微小環境に対するサークリサの作用」(2024/06/27)

自治医科大学 古川 雄祐 先生ご監修の、MMの微小環境とサークリサの作用の基礎について解説したパンフレットです。

ダウンロード

[PDF: 4788.6KB]

2023/12/16 サークリサOnsite記録集 世界が注目するIsa20±d

2023/12/16 サークリサOnsite記録集 世界が注目するIsa20±d(2024/05/10)

2023年12月16日に開催したサークリサOnline 「世界が注目するIsa20±d その役割と位置づけを共に考える」の内容を資材化しました。

ダウンロード

[PDF: 4232KB]

2023/7/26 Web講演会記録集:「DRMMに対する治療アプローチ」

2023/7/26 Web講演会記録集:「DRMMに対する治療アプローチ」(2024/02/05)

2023年7月26日に開催したサークリサOnline 「私はサークリサをこう使う~ダブルリフラクトリーMM(DRMM)に対する治療アプローチ~」の内容を資材化しました。

ダウンロード

[PDF: 23812.4KB]

IKEMA試験 Finalエビデンスリーフレット

IKEMA試験 Finalエビデンスリーフレット(2024/01/12)

IKEMA試験のFinal解析エビデンス(有効性・安全性)をまとめた英語版のリーフレットです。

ダウンロード

[PDF: 16164.7KB]

2023/6/19 Web講演会記録集:「MRD陰性を目指した新たな治療戦略」

2023/6/19 Web講演会記録集:「MRD陰性を目指した新たな治療戦略」(2023/11/21)

2023年6月19日に開催したサークリサOnline 「私はサークリサをこう使う~MRD陰性を目指した新たな治療戦略~」の内容を資材化しました。

ダウンロード

[PDF: 19248.6KB]

R2-ISS解説動画

R2-ISS解説動画(2023/11/15)

2023/5/29 Web講演会記録集:「腎機能低下に対する治療アプローチ」

2023/5/29 Web講演会記録集:「腎機能低下に対する治療アプローチ」(2023/10/26)

2023年5月29日に開催したサークリサOnline 「私はサークリサをこう使う~腎機能低下に対する治療アプローチ~」の内容を資材化しました。

ダウンロード

[PDF: 908.4KB]

2023/4/27 Web講演会記録集:「高齢者に対する治療アプローチ」

2023/4/27 Web講演会記録集:「高齢者に対する治療アプローチ」(2023/10/23)

2023年4月27日に開催したサークリサOnline 「私はサークリサをこう使う~高齢者に対する治療アプローチ~」の内容を資材化しました。

ダウンロード

[PDF: 10040.9KB]

2023年4Weeks Webinar〈1q+〉 記録集

2023年4Weeks Webinar〈1q+〉 記録集(2023/10/10)

2023年1月~2月に開催したサークリサ4WeeksWebinar<1q+>の記録集です。1q+を基礎および臨床から講演いただいた内容を資材化しました。

ダウンロード

[PDF: 2725KB]

IKEMA試験 Final エビデンス動画(英語版)

IKEMA試験 Final エビデンス動画(英語版)(2023/08/18)

サークリサのエビデンス【ダブルリフラクトリー編】

サークリサのエビデンス【ダブルリフラクトリー編】(2023/07/14)

サークリサのエビデンスを「ダブルリフラクトリー」をテーマにまとめた資材です。

ダウンロード

[PDF: 3138.4KB]

12/9 Web講演会記録集:「サークリサ 4レジメンを基礎と臨床から考える」

12/9 Web講演会記録集:「サークリサ 4レジメンを基礎と臨床から考える」(2023/05/19)

司会に岩手医科大学の伊藤 薫樹 先生をお招きし、サークリサ4つのレジメンの位置づけを古川 雄祐 先生、鈴木 憲史 先生にご講演いただいた内容を資材化しました。

ダウンロード

[PDF: 3573.8KB]

サークリサのエビデンス【MRD編】

サークリサのエビデンス【MRD編】(2023/05/12)

サークリサのエビデンスを「MRD」をテーマにまとめた資材です。

ダウンロード

[PDF: 3113.3KB]

多発性骨髄腫における微小残存病変(MRD)

多発性骨髄腫における微小残存病変(MRD)(2023/05/08)

多発性骨髄腫の患者さんにおけるMRD陰性のデータや特徴をまとめた疾患啓発リーフレットです。

ダウンロード

[PDF: 1185KB]

サークリサのエビデンス【腎機能障害編】

サークリサのエビデンス【腎機能障害編】(2023/04/14)

サークリサのエビデンスを「腎機能」をテーマにまとめた資材です。

ダウンロード

[PDF: 3404.1KB]

サークリサのエビデンス【高齢者編】

サークリサのエビデンス【高齢者編】(2023/03/17)

サークリサのエビデンスを「高齢者」をテーマにまとめた資材です。

ダウンロード

[PDF: 4693.6KB]

多発性骨髄腫における腎機能障害

多発性骨髄腫における腎機能障害(2023/04/07)

サークリサのエビデンスを「腎機能障害」をテーマにまとめた資材です。

ダウンロード

[PDF: 1976.8KB]

多発性骨髄腫における高齢者

多発性骨髄腫における高齢者(2023/03/13)

多発性骨髄腫に多いとされる高齢者患者さんにおけるデータや特徴をまとめた疾患啓発リーフレットです。

ダウンロード

[PDF: 2383.6KB]

基礎から【NK細胞編】:「サークリサはNK細胞にどう作用するか?」

基礎から【NK細胞編】:「サークリサはNK細胞にどう作用するか?」(2025/04/17)

藤田医科大学 三原 圭一朗 先生監修のもと、「サークリサはNK細胞にどう作用するか?」というテーマで、基礎の内容を資材化しました。

ダウンロード

[PDF: 6180.7KB]

多発性骨髄腫における1q+細胞遺伝学異常

多発性骨髄腫における1q+細胞遺伝学異常(2023/02/08)

多発性骨髄腫患者さんにおける1q+細胞遺伝学異常の概要や特徴をまとめた疾患啓発リーフレットです。

ダウンロード

[PDF: 951.5KB]

多発性骨髄腫における細胞遺伝学的高リスク

多発性骨髄腫における細胞遺伝学的高リスク(2023/01/23)

多発性骨髄腫患者さんにおける細胞遺伝学的高リスク(HRCA)の概要や特徴をまとめた疾患啓発リーフレットです。

ダウンロード

[PDF: 1852KB]

Karthik Ramasamy先生解説 IsaPd/IsaKd

Karthik Ramasamy先生解説 IsaPd/IsaKd(2022/10/27)

1/24 Web講演会記録集:「私はサークリサ 4レジメンをこう使う」

1/24 Web講演会記録集:「私はサークリサ 4レジメンをこう使う」(2024/03/08)

藤田医科大学国際再生医療センター 三原 圭一朗 先生と日本赤十字社医療センター 鈴木 憲史 先生にご講演頂きましたサークリサの4つのレジメンがRRMMにもたらす価値について、基礎と臨床の観点からの内容を資材化しました。

ダウンロード

[PDF: 2159.9KB]

Philippe Moreau先生 特別講演動画

Philippe Moreau先生 特別講演動画(2022/03/08)

ドクターインタビュー記事 角南 一貴 先生(岡山医療センター)

ドクターインタビュー記事 角南 一貴 先生(岡山医療センター)(2022/05/01)

サークリサの4つのレジメンがRRMMにもたらす価値について、岡山医療センターの角南 一貴 先生にインタビューした内容を記事化しました。

ダウンロード

[PDF: 3613.9KB]

ドクターインタビュー記事 伊藤 薫樹 先生(岩手医科大学)

ドクターインタビュー記事 伊藤 薫樹 先生(岩手医科大学)(2022/04/01)

サークリサの4つのレジメンがRRMMにもたらす価値について、岩手医科大学の伊藤 薫樹 先生にインタビューした内容を記事化しました。

ダウンロード

[PDF: 3907.9KB]

ドクターインタビュー記事 石田 禎夫 先生(日本赤十字社医療センター)

ドクターインタビュー記事 石田 禎夫 先生(日本赤十字社医療センター)(2022/03/01)

サークリサの4つのレジメンがRRMMにもたらす価値について、日本赤十字社医療センターの石田 禎夫 先生にインタビューした内容を記事化しました。

ダウンロード

[PDF: 3650.9KB]

ドクターインタビュー記事 池田宇次先生(静岡県立静岡がんセンター)

ドクターインタビュー記事 池田 宇次 先生(静岡がんセンター)(2022/03/01)

サークリサの4つのレジメンがRRMMにもたらす価値について、静岡県立静岡がんセンターの池田 宇次 先生にインタビューした内容を記事化しました。

ダウンロード

[PDF: 7308.8KB]

サークリサ 作用機序パンフレット

サークリサ 作用機序パンフレット(2025/04/28)

サークリサの7つの作用機序を解説した資材です。監修:自治医科大学 古川 雄祐 先生。

ダウンロード

[PDF: 6134.3KB]

サークリサの用法及び用量追加のご紹介 ~IsaKd療法のIKEMA試験~

サークリサの用法及び用量追加のご紹介 ~IsaKd療法のIKEMA試験~(2021/12/20)

サークリサの用法及び用量追加のご紹介 ~Isa単剤療法・Isa+d療法~

サークリサの用法及び用量追加のご紹介 ~Isa単剤療法・Isa+d療法~(2021/12/20)

サークリサ用法及び用量追加 ~IsaKd編~

サークリサ用法及び用量追加 ~IsaKd編~(2024/01/10)

サークリサ用法及び用量追加 ~Isa+d/Isa編~

サークリサ用法及び用量追加 ~Isa+d/Isa編~(2024/01/10)

サークリサ用法及び用量追加 ~基礎編~

サークリサ用法及び用量追加 ~基礎編~(2023/12/04)

基礎シリーズ第1回「gain(1q)の概要」:自治医科大学 古川 雄祐 先生

基礎シリーズ第1回「gain(1q)の概要」:自治医科大学 古川 雄祐 先生(2024/01/10)

基礎シリーズ第2回「gain(1q)とRRMMの治療」:自治医科大学 古川 雄祐 先生

基礎シリーズ第2回「gain(1q)とRRMMの治療」:自治医科大学 古川 雄祐 先生(2024/01/10)

基礎シリーズ第1回「CD38の発現・構造・機能」:藤田医科大学 三原 圭一朗 先生

基礎シリーズ第1回「CD38の発現・構造・機能」:藤田医科大学 三原 圭一朗 先生(2024/01/10)

基礎シリーズ第2回「サークリサの作用機序」:藤田医科大学 三原 圭一朗 先生

基礎シリーズ第2回「サークリサの作用機序」:藤田医科大学 三原 圭一朗 先生(2024/01/10)

基礎シリーズ第3回「サークリサの臨床的位置づけ」:藤田医科大学 三原 圭一朗 先生

基礎シリーズ第3回「サークリサの臨床的位置づけ」:藤田医科大学 三原 圭一朗 先生(2024/01/10)

サノフィ サークリサ ブランドムービー

サノフィ サークリサ ブランドムービー(2025/03/04)

サークリサの作用機序

サークリサの作用機序(2020/10/06)

多発性骨髄腫のメカニズム

多発性骨髄腫のメカニズム(2020/06/12)

サークリサ 7つの作用機序

サークリサ 7つの作用機序(2020/12/02)

間接クームス試験(DTT処理)

間接クームス試験(DTT処理)(2024/01/10)

サークリサ点滴静注100mg・500mg 点滴速度 換算ツール

サークリサ®点滴静注100mg・500mg 点滴速度 換算ツール(IsaKd療法、IsaPd療法)(2022/08/30)

疾患・領域情報

【英語版】Frailty in Multiple Myeloma

【英語版】Frailty in Multiple Myeloma(2025/02/13)

多発性骨髄腫(MM)患者さんのマネジメントの上で、重要なファクターの一つである、『Frailty』についてまとめた資材です。Frailtyを評価するための患者さんへの質問も紹介しております。

ダウンロード

[PDF: 1260KB]

MRD座談会:MRDを取り巻く新たな潮流

MRD座談会:MRDを取り巻く新たな潮流(2025/01/07)

多発性骨髄腫は深い奏効により予後が改善することから、完全奏効が得られてもなお残存している微小残存病変(MRD)の測定が注目されています。MRDを取り巻く新たな潮流として、主にMRD測定の意義やMRDを指標にした治療戦略について、5名のエキスパートの先生方にご議論いただきました。

ダウンロード

[PDF: 5423.6KB]

臨床試験結果を深く読み解く統計スキル(森田 智視 先生監修)

臨床試験結果を深く読み解く統計スキル(森田 智視 先生監修)(2024/04/22)

「臨床試験結果を深く読み解く統計スキル-プロペンシティスコア・マッチングとMAIC -」をテーマに、森田 智視 先生にご講演いただいた内容を記録集にしました。

ダウンロード

[PDF: 1933KB]

統計解析の解説リーフレット

統計解析の解説リーフレット(2024/03/15)

京都大学の森田 智視 先生に統計解析についてご監修いただいた解説リーフレットです。

ダウンロード

[PDF: 413.1KB]

患者さん向け資材紹介

サークリサによる多発性骨髄腫の治療を受けられる方へ(IsaVRd療法)

サークリサによる多発性骨髄腫の治療を受けられる方へ(IsaVRd療法)(2025/02/20)

サークリサ(IsaVRd療法)による治療を受けられる患者さん向けの冊子です。

ダウンロード

[PDF: 6598.6KB]

サークリサによる多発性骨髄腫の治療を受けられる方へ(IsaKd)

サークリサによる多発性骨髄腫の治療を受けられる方へ(IsaKd)(2025/02/20)

医療従事者からIsaKd療法をお使いになられる患者さんに渡していただくA5サイズの小冊子です。

ダウンロード

[PDF: 5994.6KB]

サークリサによる多発性骨髄腫の治療を受けられる方へ(Isa+d/Isa)

サークリサによる多発性骨髄腫の治療を受けられる方へ(Isa+d/Isa)(2025/02/20)

医療従事者からIsa単剤療法またはIsa+d療法をお使いになられる患者さんに渡していただくA5サイズの小冊子です。

ダウンロード

[PDF: 8589.5KB]

サークリサによる多発性骨髄腫の治療を受けられる方へ(IsaPd)

サークリサによる多発性骨髄腫の治療を受けられる方へ(IsaPd)(2025/02/20)

医療従事者からIsaPd療法をお使いになられる患者さんに渡していただくA5サイズの小冊子です。

ダウンロード

[PDF: 7585.5KB]

サークリサ 「わたしの通信ノート」

サークリサ 「わたしの通信ノート」(2025/02/20)

サークリサの患者さん向け冊子と合わせてお渡しいただく通信ノートです。

ダウンロード

[PDF: 5199.7KB]

WEB講演会動画アーカイブ

2024/7/24 サークリサOnline MRD陰性化を目指す意義

2024/7/24 サークリサOnline MRD陰性化を目指す意義(2024/09/19)

サークリサ Online「統計解析シリーズ」

製品基本情報

  • 総合製品情報概要
    [作成日: 2025年02月]
    添付文書情報(※)
    [作成日: 2025年02月]
    インタビューフォーム
    [作成日: 2025年02月]
    くすりのしおり(100mg)
    [作成日: 2025年02月]
    患者向医薬品ガイド
    [作成日: 2025年02月]
    新医薬品の「使用上の注意」の解説
    [作成日: 2022年06月]
    使用上の注意改訂のお知らせ
    [作成日: 2025年02月]
    適正使用ガイド
    [作成日: 2025年02月]
    医薬品リスク管理計画書
    [作成日: 2025年02月]
    市販直後調査最終報告6ヵ月
    [作成日: 2021年05月]
    サークリサ投与患者さんにおける輸血に際しての注意点(輸血部門向け)
    [作成日: 2025年02月]
    サークリサ治療患者さんにおける輸血に際しての注意点(医師向け)
    [作成日: 2022年02月]
    治療連絡カード
    [作成日: 2025年02月]
    「効能又は効果」「用法及び用量」変更のお知らせ
    [作成日: 2025年02月]

    包装形態

    ダウンロード

    包装形態

    ダウンロード
  • 総合製品情報概要
    [作成日: 2025年02月]
    添付文書情報(※)
    [作成日: 2025年02月]
    インタビューフォーム
    [作成日: 2025年02月]
    くすりのしおり(500mg)
    [作成日: 2025年02月]
    患者向医薬品ガイド
    [作成日: 2025年02月]
    新医薬品の「使用上の注意」の解説
    [作成日: 2022年06月]
    使用上の注意改訂のお知らせ
    [作成日: 2025年02月]
    適正使用ガイド
    [作成日: 2025年02月]
    医薬品リスク管理計画書
    [作成日: 2025年02月]
    市販直後調査最終報告6ヵ月
    [作成日: 2021年05月]
    サークリサ投与患者さんにおける輸血に際しての注意点(輸血部門向け)
    [作成日: 2025年02月]
    サークリサ治療患者さんにおける輸血に際しての注意点(医師向け)
    [作成日: 2022年02月]
    治療連絡カード
    [作成日: 2025年02月]
    「効能又は効果」「用法及び用量」変更のお知らせ
    [作成日: 2025年02月]

剤型

注射剤

性状

無色~微黄色の液

※ 最新の添付文書に基づきPDFファイルを掲載しております。

最終更新日:2025/03/28

e-MR医療関係者向け製品情報サイト