眼科医だからこそわかる多様な眼科症状のあるライソゾーム病は、早期発見が極めて重要です。症状や鑑別ポイントなどを解説する動画やリーフレットをご用意しました。資料のお届けや専門施設のご案内も、お気軽にお問い合わせください。

ファブリー病

ファブリー病は新生児の約7000人に1人1)の有病率の疾患で、角膜混濁の累積罹患率は90%2)です。渦状角膜混濁はスリットランプで非侵襲的に観察が可能です。
※「角膜混濁 診察のコツ」は3:15~

ASMD

ASMD4)は、眼底にチェリーレッド斑がみられることがあります。2022年6月より酵素補充療法による治療が可能になった疾患です。
※PDFの3ページ目

ムコ多糖症

ムコ多糖症は、型によって角膜混濁や緑内障、網膜色素変性などの多様な眼科症状を生じるため、眼科症状から初めて診断に至り、治療に進めるケースがあります。

1): Inoue T, et al. J Hum Genet, 2013;58(8):548-52
2): Kobayashi M, et al. J Inherit Metab Dis. 2008;31(Suppl3):483-487
3): 小林正久, 女性ヘテロ接合体の2例, 衞藤義勝責任編集 ファブリー病UpDate : 290-296, 診断と治療社, 2013
4): ASMD:酸性スフィンゴミエリナーゼ欠損症

e-MR会員登録のご案内

少しでも気になる症状を発見した場合はお気軽にご相談ください

お電話でのご案内:0120-176-033 / 受付時間:平日 9:00~18:00
早期診断サポート事務局 メディカルコミュニケーター 行

ライソゾーム病を診断する医療機関のご紹介

製品に関する情報

ライソゾーム病 各疾患・領域に関する情報

ムコ多糖症ナビ

ムコ多糖症は進行性かつ遺伝性の疾患です。基本情報や主な症状など、様々な情報をご覧いただけます。

ゴーシェ病ナビ

ゴーシェ病の基本情報をはじめ、診断の手がかりとなる症状や症例、専門家のコラムなどをご覧いただけます。

ポンペ病ナビ

ポンペ病の基本情報をはじめ、治療や検査情報、診断に必要な検査キットについてご覧いただけます。

ファブリーN@vi

ファブリー病の基本情報を始め、主な症状、遺伝形式と遺伝子変異などの情報をご覧いただけます。

MAT-JP-2401169-1.0-02/2024
2024年2月作成

e-MR医療関係者向け製品情報サイト