WEB講演会記録集 *禁コピー・禁配布

デュピクセントの喘息領域について配信したWEB講演会の記録集です。
[2472.1KB] (2024/10)
2024年4月12日に開催したAIR WAY WEBの記録集です。埼玉医科大学の中込先生と岡山大学病院の宮原先生が、CRS合併と好酸球懸念をテーマにご講演くださいました。
[2573.2KB] (2024/10)
2024年3月29日に開催したAIR WAY WEBの記録集です。順天堂大学医学部の原田先生と新潟大学医歯学総合病院の小屋先生が、Remissionを目指した喘息治療をテーマにご講演くださいました。
[2028.9KB] (2024/09)
2024年3月28日に開催したAIR WAY TIMEの記録集です。咳嗽に造詣の深い名古屋市立大学大学院医学研究科の新実先生と、近畿大学医学部の松本先生が、咳・痰・息切れにFocusしてご講演くださいました。
[2056.3KB] (2024/08)
2024年2月22日に開催したAIR WAY WEBの記録集です。日本大学医学部の權先生と、久留米大学医学部の川山先生が、痰・息切れなどの重症喘息患者さんの疾病負荷とIL-4/13の抑制をテーマにご講演くださいました。
[2037.4KB] (2024/05)
2023年11月15日に開催したAIR WAY WEBの記録集です。広島大学の岩本先生が喘息患者の身体活動性をテーマにご講演くださいました(座長:東北大学 杉浦先生)。
[2663KB] (2024/04)
2023年10月11日に開催したAIR WAY WEBの記録集です。広島大学病院の石野先生と、佐賀大学医学部附属病院の髙橋先生が、気管支喘息と併存症をテーマにご講演くださいました。
[2243.8KB] (2024/04)
2023年9月27日に開催されたAIR WAY TIMEの記録集です。東京女子医科大学の多賀谷先生と北野病院の丸毛先生が、健康寿命延伸のトータルマネジメントと喘息患者さんの全身性ステロイド治療に関する内容をテーマにラジオ形式でご講演くださいました。
[1620.7KB] (2024/04)
2023年9月15日に開催したAIR WAY WEBの記録集です。公立学校共済組合 九州中央病院の古藤先生と松阪市民病院の畑地先生が、OCS服用重症喘息をテーマにご講演くださいました。
[1485.7KB] (2024/04)
2023年9月6日に開催したAIR WAY WEBの記録集です。神楽坂アレルギーといびきのクリニック院長の山田 英恵 先生が生物学的製剤の使い分けをテーマにご講演くださいました。
[1535.8KB] (2024/04)
2023年7月25日に開催したAIR WAY WEB記録集です。日本大学医学部の權先生に気道上皮バリアと呼吸機能障害をテーマにご講演くださいました。
[2814.9KB] (2024/04)
2023年7月12日に開催したAIR WAY WEBの記録集です。東京女子医科大学の玉置先生が、粘液過分泌をテーマにご講演くださいました。
[2302.3KB] (2024/04)
2023年7月7日に開催したAIR WAY WEBの記録集です。高知大学医学部の横山 彰仁 先生が「一歩先の重症喘息治療を考える」をご講演くださいました。
[1789.4KB] (2024/04)
2023年6月22日に開催したAIR WAY WEBの記録集です。国立国際医療研究センター病院の放生先生と三菱京都病院の安場先生が、重症喘息の治療ゴールとそこを目指すための治療戦略をテーマにご講演くださいました。
[2133.6KB] (2024/04)
2023年6月14日に開催したAIR WAY TIMEの記録集です。名古屋市立大学大学院の新実先生と東京女子医科大学の近藤先生が、喀痰や息切れ症状をテーマにご講演くださいました。
[1849.8KB] (2024/02)
2023年5月31日に開催したAIR WAY TIMEの記録集です。横浜市立大学附属市民総合医療センターの工藤先生と、埼玉医科大学の中込先生が、重症喘息における呼吸機能をテーマにご講演くださいました。
[13346.5KB] (2024/02)
2023年5月18日に開催したAIR WAY WEBの記録集です。山口大学医学部附属病院の松永先生が、呼吸機能の重要性をテーマにご講演くださいました。
[1609.2KB] (2024/02)
2023年3月15日に開催したAIR WAY WEBの記録集です。福島県立医科大学の斎藤先生が、OCS長期使用による予後への影響や粘液栓をテーマにご講演くださいました。
[2175.7KB] (2024/02)
2023年3月1日に開催したAIR WAY WEBの記録集です。兵庫医科大学の都築先生と国立病院機構相模原病院(ご講演時:湘南鎌倉総合病院)の谷口先生が、ECRSにおける嗅覚障害とCRS合併喘息の病態をテーマにご講演くださいました。
[1923.8KB] (2024/02)
2023年2月15日に開催したAIR WAY WEBの記録集です。東北大学大学院の玉田先生が、重症喘息病態とデュピクセントの気道への作用をテーマにご講演くださいました。
[3393.1KB] (2024/02)
2023年2月10日に開催したAIR WAY TIMEの記録集です。新潟大学医歯学総合病院の小屋先生と佐賀大学医学部附属病院の髙橋先生が、慢性副鼻腔炎を合併した重症喘息をテーマにご講演くださいました。
e-MR医療関係者向け製品情報サイト
メディカル情報
領域情報
製品基本情報
各種設定/ヘルプ